鉄欠乏性貧血
貧血とは、血液の赤血球に含まれるヘモグロビンの量が少ない状態のことです。血液中のヘモグロビン量が、成人男性13g/dl以下、成人女性12g/dl以 下、老人の場合は11g/dl以下を貧血とされています。ヘモグロビンは、鉄とたん白質から出来ていて、酸素を体の隅々まで運んでいます。ですから、ヘモグロビンが足りないと、体の中で酸素が不足し、さまざまな症状が起きてきます。ダイエットなどの影響もあって、特に若い女性に目立つのが貧血。疲れやすい、体がだるいといった症状があれば要注意。
症状
◉ 疲れやすい
◉ 顔色が悪い
◉ 頭痛
◉ 動悸や息切れ
◉ めまい
◉ 耳鳴り
◉ 口角炎
(口の端が荒れて、切れて痛む)
◉ スプーン状爪
(爪の中央部分がへこむ)
◉ 舌炎
(舌の表面が薄くつるつるになり、食物がしみる)
◉ 異食症
(幼児でみられ、普通は口にしない泥、粘土、氷などを食べる)
貧血の種類
貧血は、原因によって次のような種類に分けられます。
再生不良性貧血
骨髄で赤血球をつくる機能の低下によって起こる貧血
悪性貧血
赤血球をつくる材料となるビタミンB12、葉酸などの欠乏で起こる貧血
溶血性貧血
なんらかの原因で、赤血球が壊れるために起こる貧血
鉄欠乏性貧血
赤血球がつくられるためには、鉄とたん白質が必要ですが、体内の鉄やたん白質の不足によって起こる貧血
これらの中で最も多いのが、鉄欠乏性貧血です。
原因
鉄不足の原因として
予防
◉ たん白質の多い食品~魚、肉、牛乳、卵など
◉ ビタミンCの多い食品~緑黄色野菜、果物など
治療薬
食物からだけの鉄では間に合わない時は鉄剤が必要になります。以前は鉄剤を飲むと、胃腸障害が起こることがありましたが、現在では吸収されやすいように工夫されています。鉄剤を飲むと、貧血の症状が良くなりますが、貧血になるということは、体に貯蔵してある鉄分も使い果たしているので、その分も貯蔵しなければなりません。ですから薬を勝手に飲み止めることなく、医師の指示に従うことが大切です。
貧血は、若い女性だけでなく、老人にも意外に多い病気です。造血機能の衰えなど老化によるものと、他の病気の症状として現われるものもあります。貧血は、急に進んだ時は症状は強く現われますが、ゆっくり進んだ場合には、身体が慣れてくるため自覚症状は軽いのですが、実際は、貧血がかなり進行している場合が少 なくありません。貧血ぐらいといって軽視せずに、医師の診断を受けてきちんと治療することが必要です。
薬局をご利用の方
専門職医療・介護
・福祉にかかわる方
採用・セミナー情報
WEBSITE FEEDBACK
Copyright © Chuo Pharmacy Inc. All Rights Reserved